左のポケットからは
思いがけないものがでてきます
役に立たないけれど捨てられない
自分にだけたいせつなものです
「コピーライターの左ポケット」は
RADIO BERRY-76.4☆FM栃木の
日曜日22時からの番組「柴草玲のイヌラジ」の
小さなコーナーでした
コピーライターがストーリーを書き
柴草玲さんが音楽をつけながら朗読をしてくださり
5年の長きにわたって続けることができました
番組の最終回は2015年3月29日でした
お聴きくださった皆さま、このサイトを訪問してくださった皆さま
ありがとうございました
なお、原稿と音声のみをご覧になりたいかたは
裏ポケットへどうぞ ↓
http://02pk.seesaa.net/
▼
コピーライターの左ポケット
▲
2014年06月01日
栃木の川辺に暮らす猫のおはなし

栃木にある川辺の森に、10年ほど前に猫を捨てた人がいました。
避妊手術をしていなかった猫は子供を生み、
さらに猫を捨てにくる人がいて、森の猫は増えていきました。
この森の猫たちを見守り、餌を運び、
捕獲できた猫は避妊・去勢手術をし
母猫が失踪した子猫は里親をさがすなどして
世話をしてきたのが、Twitter名が「junk man」という人物です。
junk man:https://twitter.com/junkman16687478

しばらく前から、森の猫が消える事件が起こるようになりました。
もどってきた猫は、片腕を切られたり
背中の皮をはがされていたり、細長い刃物で顔を貫通する傷を
負わされていたりしました。
森の猫を狙って虐待を繰り返す犯人がいるのです。
生き物を傷つけたい欲求のある人は
狙う生き物がエスカレートします。
猫の次はもしや人間の子供???
junk man さんのtwitterをご覧ください。
アップされた川辺の森の写真があります。
お近くにお住まいのかたなら、この場所だと
おわかりのかたもいらっしゃるかもしれません。
ここを通行なさるときは、猫たちのことを思い出してください。
そして、不審な人物に注意をお願いいたします。
下の写真はもっとも最近にひどい目に遭ったトラ子。
いまは junk man さんの家で里親募集中です。
動かなかった前足は治ってきて動くようになりました。

【栃木のはなしの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック